【企業×NPO:これまでの協働事例の紹介】ブックオフコーポレーション株式会社 × 認定特別非営利活動法人シャプラニール

〜「新しい協働のケース100」 福岡県NPO・ボランテイアセンター平成25年3月発行より引用〜
ブックオフコーポレーション株式会社 × 認定特別非営利活動法人シャプラニール
「ステナイ生活」(平成15年~)
◆企業&NPO概要◆
<ブックオフコーポレーション株式会社>
全国で中古書店を展開
<NPO法人シャプラニール>
市民による海外協力の会として、昭和47年の設立以来、主にバングラデシュやネパール、インドなど南アジアを中心に、子どもや女性、スラムに住む人々などの生活向上支援やフェアトレード活動に取り組む
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆企業側の課題◆
「ものを捨てない」企業理念に沿って、影響力の大きな社会貢献活動を行いたい
◆共創内容◆
NPO法人シャプラニール=市民による海外協力の会は、古本や書き損じたハガキ、使用済みの切手など、普段捨ててしまいそうなものを収集し、海外での支援活動に活かそうとする「ステナイ生活」に取り組んでいる。
ブックオフコーポレーション株式会社は、会の活動に賛同。各店舗で買い取った本やCD・DVD・ゲームソフトなどを収集し、買取額に10%を上乗せして会へ寄附する「ステナイBOOK」を平成15年から展開している。
このプログラムでは、例えば、単行本やコミック10冊(約400円)を寄附することで、バングラデシュで家事使用人として働いている少女たちに、読み書きの授業を1回開催することができる。
平成24年度には、東日本大震災の被災地と南アジアを同時に支援できる「BOOKS FOR TWO キャンペーン」も実施。
◆企業・NPOにとってのメリット◆
ブックオフコーポレーション:「ものを捨てない」企業理念にマッチし、かつグローバル規模での影響力の大きな支援活動に参加することができた
シャプラニール:企業からの寄付をもとに、より活動の質向上や規模の拡大ができた
◆コメント◆
企業とNPOの理念がマッチしているため、両者共に満足のいく形で事業を展開でき、かつ大きな社会貢献につながっている点がGood!